近畿2府4県にお住まいで、
マイホームと貯金1,000万円以上持っている団塊世代以上のあなたへ警告!
近畿2府4県にお住まいで、
マイホームと貯金1,000万円以上持っている
団塊世代以上のあなたへ警告!
警告!夫(妻)or両親が亡くなったのに、相続について何も準備してこなかったあなたへ!
クリックして、無料相談に申し込む
税理士 萱谷 有香より

あなたは政府のターゲットNO.1です。
2015年1月、相続税が改正されました。
法改正以前は、保有資産が8000万円超になって初めて課税対象になりましたが、改正により状況が変わりました。

たとえば、夫が死亡し妻と2人の子が相続する場合、夫の保有資産が4800万円を越すと課税され、これまでより多くの人が相続税の納付or申告義務を負うことになります。

  あなたが神戸市中央区、灘区、東灘区周辺にお住まいで、マイホームと貯金1,000万円以上持っているサラリーマン家庭であるなら、あなたのマイホームや貯金は、新たな危機に直面しています。

もしかすると、あなたはすでに夫・妻or両親を亡くしたため、このサイトをご覧になっているかもしれません。こんな不安や心配・疑問を持っていませんか?

Q:親が急死した。まず何をすべきなのだろうか?
Q:税務署にも死亡届を出す必要があるのだろうか?
Q:父が「亡くなった直後」に父名義の預金を引き出した。相続税はかかるのだろうか?
Q:故人の銀行口座はすぐに凍結されるのだろうか?
Q:健康保険から葬儀代の補助を受けることができるのか?
Q:手元にお金があまりない。どうすればいいんだろうか?

などなど、疑問に思うことはたくさんあるでしょう。
*図1 三井住友信託銀行が作成
あなたはこれまで「自分には、相続税なんて関係ないわ」と思っていたわけですから、わからないことだらけで当然だと思います。

ご挨拶が遅れました。
叶 税理士事務所で、税理士をしております萱谷有香(かやたにゆか)と申します。
 
このサイトをご覧になっているということは、すでに大切な方がお亡くなりになったからかもしれません。
すぐに対応しないといけないのに、何度も経験することではないし、人に話せることでもないので、正確な情報を入手することができず困っていることでしょう。
あなたはこれまで「自分には、相続税なんて関係ないわ」と思っていたわけですから、わからないことだらけで当然だと思います。

ご挨拶が遅れました。
叶 税理士事務所で、税理士をしております萱谷有香(かやたにゆか)と申します。
 
このサイトをご覧になっているということは、すでに大切な方がお亡くなりになったからかもしれません。
すぐに対応しないといけないのに、何度も経験することではないし、人に話せることでもないので、正確な情報を入手することができず困っていることでしょう。
さきほど上げたような心配・疑問はもちろん、もしあなたが、納税or申告義務を負うことになってしまっているにもかかわらず、何の準備もしない場合、どんな悲劇を招くことになるかご存知でしょうか?

何もしないことで、
あなたに起こる最悪の可能性


期限までに申告しない場合、通常の相続税とは別に、加算税や延滞税がかかります。

たとえば、無申告加算税(特別な理由もなく期限内に相続税の申告をしないと課される税金)の場合、税務署の税務調査により期限後に申告することになると、通常の納税額に対して15~20%の税率が課税されます。

例えば、2000万円の相続税で済んだのが、2400万円も支払わなければならなくなるかもしれません。通常よりも400万円も多く支払うわけです。

また、期限後、税務署の調査前に自主的に申告した場合でも、納税額に対して5%の税率が課税されます。2000万円の相続税で済んだのが、2100万円(100万円多く)支払わなければならなくなるかもしれません。
さらに悪質な場合、重加算税(相続税を減らすために相続財産を隠すことや仮装をした場合)と見なされれば、本税に対し35~40%の税率で税金が課されてしまうのです。
重要な問題であるため、「知らなかった」「そこまで悪質な意図はなかった」などという言い訳も通用しません。あなたの大切な方が亡くなると、悲しみのあまり相続手続きに関して対応するのが遅れてしまう気持ちはわかります。

ですが、その結果、後々大変な不利益を受けるかもしれません。相続が原因で、家族関係が崩壊する可能性もあります。
神戸市中央区、灘区、東灘区周辺にお住まいで、マイホームと貯金1,000万円以上持っているサラリーマン家庭であれば、相続税の支払いor申告義務が新たに発生する可能性があるため、すぐに対策をしてほしいのです。

あなたに相続義務or申告義務が発生するのか否か、すぐ専門家に相談して不安を解消したいと思いませんか?
すでに、大切な方がお亡くなりになっていて、もしあなたに義務が発生しているなら、刻一刻と申告期限が近づいています。
叶 税理士事務所では、専門的な手続きについて、初回のみ無料相談(約1時間)を実施しています。
よく質問される次のようなことにお応えしております。
※2回目の以降のご相談は、1万円(税抜)/1時間となります。
  • 何からやればいいのか?
  • 相続義務や申告義務が発生しているのか?
  • 相続が発生した場合、誰に何を頼めばいいのか?
  • 相続税がかかるとした場合、対応策や節税対策が知りたい
  • 誰が法定相続人なのか?
  • 相続時にもめないため、遺言をどうすればいいか?
その他にも、
  • 手続きをしなければ困ることは何か?
  • 相続税のかかる財産にはどのようなものがあるか?
  • 遺産分けの話をどう切り出したらいいか?
  • 相続税の申告は自分でもできるのか?
  • 相続税を分割する方法はあるのか?
などなど。
 
あなたが抱える疑問・不安を解消して準備しておけば恐れるに足りません。
「争えば足りぬ、分け合えば余る」という前向きな気持ちを相続人の方にもっていただけるよう、無料相談の段階から、税金面だけではなく精神面についてサポートもしています。
萱谷 有香 (かやたに ゆか)
不動産専門税理士、上級相続カウンセラー
萱谷 有香 (かやたに ゆか)
<萱谷のモットー>

H27年1月1日から相続税の基礎控除が減少することに伴い、相続対策や相続税に関する節税を考えられている方が増えている今日この頃。

でも、「節税」はきちんと分割協議が整って、きちんと納税ができてこそ節税の効果が出てくるものだと思います。

ですので、まずは遺産分割→申告納税がスムーズにいくように生前からアドバイスさせていただきます。
たとえ相続が発生しても、「争えば足りぬ、分け合えば余る」という前向きな気持ちを相続人の方がもっていただけるよう、税金面だけではなく精神面もサポートしていきます!
<自己紹介>

■税理士を目指したきっかけ
大学卒業後は、訪問販売を行う営業マンでした。
1日100件以上飛び込み営業でインターホンを鳴らしていました。
断られ続けても平気だったので毎日仕事が楽しかったのですが、20代後半に入ってくると、死ぬまで働ける仕事がしたいと考えるようになりました。

そんな時、知り合いの人が70歳近くになっても決算書を作成している姿を見て、「これなら今から働きながらでも目指せるかな」と思ったのがきっかけです。

■「相続」に特化したきっかけ
ある日突然、弁護士から「相続放棄をしてほしい」という手紙がきたことがきっかけです。

その手紙で祖父が亡くなったことを知ったのですが、ほとんど知識がない私はうろたえるばかり。
近くに相談できる専門家もおらず、「こういう時はどうしたらいいの?」って何度も思いました。

自分が相続人になって初めて、自分の無知に気づきもっと勉強したいと思いました。
もし街中で道に迷ったら交番に行って助けを求めるのと同じで、もし相続が発生して何から手を付けてよいのか、右も左も分からなくなって迷った時に気軽に相談出来るところが各地にあったらいいな、という思いから、今、無料相談をさせて頂いております。

最後に、「人が成功できるかどうか、人が幸せになれるかどうかは、いつどんな時期にどんな人と会えるか」 だと思っています。
人は生まれてから死ぬまで、たくさんの人に出会います。

その中で、もしご縁があってお話しさせて頂く機会がございましたら「あの時、相談させてもらってよかった~!」と言って頂けるよう、一期一会を大切にしていきたいと思います。
などなど。

今後、どのような状況になろうとも、今のうちに、あなたが抱える疑問・不安を解消して準備しておけば恐れるに足りません。
もし、すでに大切な方が亡くなられ、今まさに相続が発生していたとしても問題ありません。
「争えば足りぬ、分け合えば余る」という前向きな気持ちを相続人の方にもっていただけるよう、無料相談の段階から、税金面だけではなく精神面についてサポートもしています。
叶 税理士事務所が選ばれる3つの理由
(1)マイホームをお持ちの方へ、投資的観点からアドバイスできる
叶 税理士事務所は、不動産を所有しているサラリーマンや投資家、経営者に対し、約7年もの間、不動産投資専門のコンサルティングを行ってきました。

たとえば、サラリーマンの方が転勤などにより自宅を賃貸し、家賃収入を得てもらったり、節税対策になるよう指導してきた実績があります。
そのため、マイホームを所有しているあなたにとって、投資的な観点からアドバイスできる数少ない税理士事務所です。
(2)弁護士・司法書士・行政書士等、専門家と連携することによるワンストップサービスを提供
税理士なら、相続に関する税務サポートや相続税の申告代行を担当します。
また、司法書士なら、相続登記(土地・建物)の名義変更、裁判所への申立書類の作成をお願いすることになると思います。
でも、相続は何度も経験することではないので、どの領域を誰に相談したらいいかわからないですよね?

叶 税理事事務所では、あなたにどのようなサポートが必要だとしても、司法書士や弁護士・行政書士・不動産鑑定士などと連携しておりますので、相続手続きから相続登記まで叶 税理士事務所が窓口となって対応致します。
ご安心ください。
(3)業界最安水準だから
他の会社では、プランごとに料金もまちまちだと思います。
当事務所では、財産1億円以下の場合、15万円(税抜き)ポッキリで対応させていただいています。
業界最安水準です。
追加料金は発生しませんので、ご安心ください。


なぜ、ここまで安く設定しているのか?

実は理由があります。
納付義務を負う場合、手続きも多岐に渡るため、他の会社と同じような金額を頂くこともあります。
しかし、今回の法改正で影響を受ける方の中には、あなたのようにマイホームをお持ちの方もいます。

もし、「小規模宅地の特例」を受けることができれば、あなたも申告だけで済みます。
納税額は0円なのに、申告書の作成で多額の費用かかっては本末転倒ではありませんか?
あなたが抱えるリスクの範囲に合わせ、金額も抑えることで負担を軽減したいという想いから価格を設定しています。
相続申告の流れ
ステップ01:お問い合わせ
まずは、このページにあるお申込みフォームより無料相談をお申込み下さい。
初回無料相談のスケジュールを調整させていただきます。
ステップ02:初回無料相談
相続に関する疑問点や不安な点をじっくりとお伺い致します。
  • 「何から手をつけたらよいのか?」
  • 「費用はいくらかかるのか?」
  • 「相続税がかかるとした場合、どう対応すればいいのか?」
  • 「節税対策はできるのか?」
などなど、あなたの置かれている状況をもとに、ヒアリングを行った上で診断致します。
相続税の申告が必要か否かを検討したり、申告が必要な方については、概算納税額をお伝えします。
相続の手続きがどのような事を行い、どれくらいの費用がかかるのか知ることができます。
ステップ03:お見積もり
遺産の総額・相続人の数・土地等から
お見積もりとスケジュールを明確にお伝えさせていただきます。
ステップ04:契約
見積もり内容にご納得いただけましたら契約させて頂きます。
契約後は、申告および納税相談のみならず
その後の税務調査の対応(有料)まで、お手伝いさせていただきます。
クリックして、無料相談に申し込む
よくある質問 Q&A
Q:無料相談だけ受けても良いのでしょうか?
はい。大丈夫です。
道に迷った場合、交番に行って助けを求めるのと同じで、相続についても気軽に相談出来るところが各地にあったらいいな、という思いから、無料相談をさせて頂いております。
無料相談だけで、不安や疑問が解消できるのであれば問題ありません。
Q:相続手続きは自分でできますか?
相続が発生した後は、通夜・葬儀・法要、お香典返し、納骨、挨拶状の作成など仕事がたくさんあり、これと同時に相続手続きも開始することになります。

相続手続きには、市役所、銀行、法務局等にあらゆる申請をする必要がありますので、専門家の方にご相談いただいた方が無駄な時間と費用を発生させることもないかと思います。
Q:他と同様のサービスを提供している会社とどう違うのですか?
本ページの途中でもお話した、当事務所が選ばれる3つの理由を再度ご確認ください。 判断基準の参考になると思います。
追伸:
何を相談していいか分からないという理由で、興味がありながらご利用にならない方がおられますが、そういう方ほど、後ほどお困りになる方が多いので、ぜひ、ご利用ください。
本ページの中で書かれているような基本的な内容についてご質問いただいて結構です。
私達専門家が、あなたを支えます。
クリックして、無料相談に申し込む
【営業時間】
平日 月~金(祝日・お盆・正月を除く)9:00~18:00

住所 : 〒657-0031 神戸市灘区大和町3-1-13 大和町ビル2・3・4階
お客様用駐車場1台あり

【駐車場利用の際のご注意】
駐車場をご利用の際は、面談予約時にお申し付けください。
なお付近は1階にあるそろばん教室の生徒が頻繁に出入りしますので、十分に注意して駐車願います。
また車幅が大きい車の場合は、駐車できない可能性もあります。
叶 税理士事務所 叶 税理士事務所 叶 税理士事務所

4階建てビル

玄関

駐車場

叶 税理士事務所

4階建てビル

叶 税理士事務所

玄関

叶 税理士事務所

駐車場

【アクセス】
・JR神戸線 六甲道駅より徒歩8分
・阪神神戸線 石屋川駅より徒歩10分
・阪急神戸線 阪急六甲駅より徒歩15分

南北に通る大通り沿い。道を挟んで西向いにセブンイレブン、郵便局、ミニコープがあります。
南隣りは変電所、北隣りのマンションの1階に美容院があります。
「そろばん 神戸あんざんアカデミー」の青いテントが目印です。