顧問契約詳細と料金表
報酬額の表示はすべて税抜の金額です。
顧問契約詳細と料金表
叶税理士法人は、お客様とお互いに納得いく形で末永くお付き合いをさせて頂きたいという理由から、面談(有料)かスカイプによる電話相談(有料)をして頂いた後に顧問契約をさせて頂いております。
なお、時期や相談内容によっては、無料相談をお受けしていることもありますので、トップページをご確認ください。
面談かスカイプによる電話相談のお申込みは下記よりお申し込みください。
なお、時期や相談内容によっては、無料相談をお受けしていることもありますので、トップページをご確認ください。
面談かスカイプによる電話相談のお申込みは下記よりお申し込みください。
顧問契約料金表(個人・法人共通)
【すべて税抜】
コース名 (コースの特徴) ※11 |
Aライト免税 | Aライト課税 | A | Aプラス | B | コンサルティング・ライト | コンサルティング | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
定例ミーティングなし 1棟のみ最低限(消費税・免税) |
定例ミーティングなし 1棟のみ最低限(消費税・課税) |
定例ミーティングあり 任せて一安心 |
定例ミーティングあり 物件別CF把握 |
フルサポート | ||||
コース利用条件 | 管理会社に全ての物件の管理を依頼していること。 | ー | ー | |||||
所有物件が1棟のみ、又は区分所有建物と戸建ての合計が5戸までであること。 | ||||||||
法人の場合、役員以外の従業員がいないこと。 | ||||||||
個人の場合、事業所得が発生しておらず、かつ、事業専従者以外の従業員がいないこと。 | ||||||||
料金 | 棟数 ※1 | 1棟(又は5戸以下)限定 | 1棟又は2棟(3棟以上は別途加算※2) ※3 | ー | ||||
月額顧問料 ※4 ※10 | 10,000円 | 15,000円 | 20,000円 | 25,000円 | 30,000円 | 20,000円 | 35,000円 | |
決算申告料 | 月額顧問料の6か月分 (仮決算は月額顧問料の3か月分)ただし、決算月末の顧問料によって算定 | ー | ||||||
決算申告料含む年間報酬 | 180,000円 | 270,000円 | 360,000円 | 450,000円 | 540,000円 | 240,000円 | 420,000円 | |
決済方法 | 銀行振替のみ | |||||||
相談・質問 | 専用チャット・メール相談・電話相談 | ◯ | ||||||
定例ミーティング | 60分面談・オンライン面談 | × | 1年に1回 | 1年に3回 (4か月ごと) |
1年に3回 (4か月ごと) |
1年に6回 (2か月ごと) |
||
決算申告 | 帳簿の作成・その他の付随業務 (届出、源泉所得税、年末調整、法定調書、償却資産税) |
◯ | × | |||||
決算申告 ※5 | ◯ | |||||||
税理士法第33条の2の添付書面 | ○ 添付する場合、別途、月額顧問料の1か月分相当額が必要 |
|||||||
銀行格付けチェック | ○ 利用可能。ただし、作成を乙に依頼する場合、別途、5,000円/1シートが必要 |
|||||||
税務調査立会 | ○ 立会いを求める場合、別途見積り |
|||||||
消費税申告 | 簡易課税 | × | ○ 別途、月額顧問料の1か月分相当額が必要 |
|||||
本則課税(インボイス不適用) | ○ 別途、月額顧問料の2か月分相当額が必要 |
|||||||
本則課税(インボイス適用) | ○ 2棟まで10万円、3棟目以降は1棟追加ごとに3万円 ※6 |
|||||||
経営計画 | 物件別キャッシュ・フロー表作成 | × | ◯ | |||||
当期の簡易利益試算 | × | ◯ | ||||||
次年度利益予測&経営計画 | ||||||||
5カ年利益予測&経営計画 | ||||||||
通信サービス | 税金塾unlimited | ◯ | ||||||
物件シミュレーションソフト REITISS(リーティス) |
◯ 登録上限数6物件プランが無料 |
|||||||
物件シミュレーション料 | × | ◯ 1物件/月まで無料|1か月につき2件目以上の物件シミュレーションを希望する場合には別途10,000円/件が必要 |
||||||
契約期間 | 契約締結日から当該事業年度の末日までとし、以後、1年間(1事業年度)毎の自動更新 ※9 |
【注意事項】
※1 戸建物件及び区分所有建物については、5戸で1棟と換算する。
サブリース(同族間の場合)…5戸で1棟換算
(弊社にて顧問させて頂いている場合に限ります。)
※個別入金は別途顧問料が加算される場合があります。
※2 3棟以上を所有する場合の月額顧問料は、以下のとおり増額される。
3棟目 +3,000円/月 4棟目 +2,000円/月
5棟目 +3,000円/月 6棟目 +2,000円/月
以後、1棟増加するごとに、+3,000円/月又は+2,000円/月と交互に増加する。
※3 不動産投資以外の他の事業又は投資を行う場合は、以下のとおり、別途の報酬又は月額顧問料の追加が発生する。
① 太陽光発電設備事業(太陽光発電設備のみを所有している法人は上記表の顧問料)
・月次顧問料 5基で1棟換算
・事業税按分申告報酬 申告時に別途30,000円/1基
② 他業種:1事業追加ごとに月額顧問料 +5,000円/月以上
・個人:不動産所得以外の事業所得や雑所得が発生する事業
・法人:民泊、簡易宿所、コインランドリー、レンタルスペース、不動産仲介・管理、セミナー講師、セドリ、アプリ開発等
③ 他投資(個人・法人共通):1案件追加ごとに月額顧問料 +5,000円/月以上
・FX、FXオプション、仮想通貨、マイニング等
④ 他投資(個人・法人共通):決算申告時に追加報酬額を別途見積りを要する。
・国内株式投資、外国株式投資、投資信託、公社債
⑤ その他、次のような場合は、月額顧問料につき別途見積り
大規模物件(年間家賃収入1棟で2,500万円以上)、大規模の他業種、他投資案件
※4 物件増加の場合は、物件引渡日の当月より顧問料増額
物件減少の場合は、物件引渡日の翌月より顧問料減少
※5 個人につき譲渡所得申告が必要になる場合
・土地・建物・車両等の譲渡
1案件につき決算申告料に+50,000円
※6 消費税インボイス対応申告報酬
・他業種・他投資:1案件追加ごとに30,000円を決算申告料に加算する
※7 休眠
・決算申告時に50,000円
※8 解散・清算
・解散時:解散申告月に月額顧問料の6か月分が発生
※決算月に解散する場合は、決算報酬6か月分に含める
・清算までに申告が必要な場合:申告月に月額顧問料の6か月分が発生
・清算時:清算月に月額顧問料の6か月分が発生
※9 契約期間中の解除に一部制限があり、契約締結月から3か月間は解除不可とする。
※10 多くの場合において上記料金表及び各注釈に基づき報酬が算定されるが、依頼内容の如何により報酬額が変動又は別途発生する場合がある。
※11 コースの変更については、以下のとおりとする。
上位コース(上記料金表の右方向)への変更は、随時可能として、変更申出のあった翌月から適用される。
下位コース(上記料金表の左方向)への変更は、事業年度の満了1か月前までに変更申出を行うことにより、次の事業年度より適用される。
※1 戸建物件及び区分所有建物については、5戸で1棟と換算する。
サブリース(同族間の場合)…5戸で1棟換算
(弊社にて顧問させて頂いている場合に限ります。)
※個別入金は別途顧問料が加算される場合があります。
※2 3棟以上を所有する場合の月額顧問料は、以下のとおり増額される。
3棟目 +3,000円/月 4棟目 +2,000円/月
5棟目 +3,000円/月 6棟目 +2,000円/月
以後、1棟増加するごとに、+3,000円/月又は+2,000円/月と交互に増加する。
※3 不動産投資以外の他の事業又は投資を行う場合は、以下のとおり、別途の報酬又は月額顧問料の追加が発生する。
① 太陽光発電設備事業(太陽光発電設備のみを所有している法人は上記表の顧問料)
・月次顧問料 5基で1棟換算
・事業税按分申告報酬 申告時に別途30,000円/1基
② 他業種:1事業追加ごとに月額顧問料 +5,000円/月以上
・個人:不動産所得以外の事業所得や雑所得が発生する事業
・法人:民泊、簡易宿所、コインランドリー、レンタルスペース、不動産仲介・管理、セミナー講師、セドリ、アプリ開発等
③ 他投資(個人・法人共通):1案件追加ごとに月額顧問料 +5,000円/月以上
・FX、FXオプション、仮想通貨、マイニング等
④ 他投資(個人・法人共通):決算申告時に追加報酬額を別途見積りを要する。
・国内株式投資、外国株式投資、投資信託、公社債
⑤ その他、次のような場合は、月額顧問料につき別途見積り
大規模物件(年間家賃収入1棟で2,500万円以上)、大規模の他業種、他投資案件
※4 物件増加の場合は、物件引渡日の当月より顧問料増額
物件減少の場合は、物件引渡日の翌月より顧問料減少
※5 個人につき譲渡所得申告が必要になる場合
・土地・建物・車両等の譲渡
1案件につき決算申告料に+50,000円
※6 消費税インボイス対応申告報酬
・他業種・他投資:1案件追加ごとに30,000円を決算申告料に加算する
※7 休眠
・決算申告時に50,000円
※8 解散・清算
・解散時:解散申告月に月額顧問料の6か月分が発生
※決算月に解散する場合は、決算報酬6か月分に含める
・清算までに申告が必要な場合:申告月に月額顧問料の6か月分が発生
・清算時:清算月に月額顧問料の6か月分が発生
※9 契約期間中の解除に一部制限があり、契約締結月から3か月間は解除不可とする。
※10 多くの場合において上記料金表及び各注釈に基づき報酬が算定されるが、依頼内容の如何により報酬額が変動又は別途発生する場合がある。
※11 コースの変更については、以下のとおりとする。
上位コース(上記料金表の右方向)への変更は、随時可能として、変更申出のあった翌月から適用される。
下位コース(上記料金表の左方向)への変更は、事業年度の満了1か月前までに変更申出を行うことにより、次の事業年度より適用される。
消費税還付 料金体系

なお、決算報酬は決算月末の棟数に応じて判断いたします。
3棟目 +3千円/月 4棟目 +2千円/月
5棟目 +3千円/月 6棟目 +2千円/月
・仮決算は5万円(税抜)
■消費税還付成功報酬
還付金が振込まれた月に、還付金額の20%(税抜)の成功報酬が発生します。
叶税理士法人の提供コースでお悩みの方へ
叶税理士法人は、お客様とお互いに納得いく形で末永くお付き合いをさせて頂きたいという理由から、面談(有料)かスカイプによる電話相談(有料)をして頂いた後に顧問契約をさせて頂いております。
なお、時期や相談内容によっては、無料相談をお受けしていることもありますので、トップページをご確認ください。
面談かスカイプによる電話相談のお申込みは下記よりお申し込みください。
なお、時期や相談内容によっては、無料相談をお受けしていることもありますので、トップページをご確認ください。
面談かスカイプによる電話相談のお申込みは下記よりお申し込みください。
決算申告のみの料金(すべて税抜)
所得税 | 不動産所得 | 1棟から2棟 | (税抜)200,000円以上 | |
---|---|---|---|---|
事業所得 | 年商3億円以下 | (税抜)240,000円以上 | ||
年商3億円超 | 別途お見積もり | |||
その他の所得 | 1所得追加ごとに | (税抜)10,000円以上 | ||
法人税 | 年商3億円以下 | (税抜)240,000円以上 | ||
年商3億円超 | 別途お見積もり | |||
消費税 | (税抜)100,000円以上 |
【注意事項】
・帳簿の作成は、お客様にしていただく場合の料金です。
・弊事務所で帳簿を作成する場合は、1ヵ月分につき10,000円(税抜)が必要となります。
・帳簿の作成は、お客様にしていただく場合の料金です。
・弊事務所で帳簿を作成する場合は、1ヵ月分につき10,000円(税抜)が必要となります。
相談料(すべて税抜)
来社面談・スカイプ相談・電話相談 (1回60分、【東京】萱谷、【神戸】叶が対応) |
30,000円(税抜) | ||
---|---|---|---|
お客様ご指定の場所へお伺いする場合は、別途20,000円(税抜)と交通費実費を頂きます。 |
物件キャッシュフローシミュレーション(すべて税抜)
30,000円(税抜)
-
顧問契約の流れ
叶 税理士法人の顧問契約の流れを紹介します
-
顧問契約詳細と料金表
顧問契約の料金表をご確認ください
-
オンライン相談・来社相談
不動産投資や顧問契約について事前に相談したい方へ
-
お客様の声
叶 税理士法人のお客様の声を紹介します
-
物件キャッシュフロー シミュレーション
シミュレーションソフトREITISSを使用します
-
法人まるごと不動産投資
購入も売却も節税できる!不動産所有会社のM&A
-
不動産所有法人 合併サービス
消費税還付法人・1法人1物件戦略で投資を拡大してきた方へ
-
シミュレーションソフト REITISS
特許を申請した不動産投資のシミュレーションソフトです
-
税金塾®unlimited
不動産投資の知識を効率的に学びたい方のサブスクサービスです
-
メールマガジン広告
メルマガ発行部数40,000以上に情報発信しませんか?
-
バーチャルオフィスWISH
叶税理士法人 顧問契約限定のバーチャルオフィスです
-
不安を解決するネットワーク
叶 税理士法人はLLPハナシヲ機構に加入しています
-
サービス一覧表
叶 税理士法人の提供するサービスを一覧で紹介します
収益不動産に
興味がある方
不動産投資を始める前に以下のステップでお進みください。
神戸事務所
〒657-0031
兵庫県神戸市灘区大和町3-1-13
大和町ビル2・3・4階
東京事務所
〒112-0002
東京都文京区小石川2-3-5
スカイコート後楽園第3・103号室