顧問契約詳細と料金表
報酬額の表示はすべて税抜の金額です。
顧問契約詳細と料金表
叶税理士法人は、お客様とお互いに納得いく形で末永くお付き合いをさせて頂きたいという理由から、面談(有料)かスカイプによる電話相談(有料)をして頂いた後に顧問契約をさせて頂いております。
なお、時期や相談内容によっては、無料相談をお受けしていることもありますので、トップページをご確認ください。
※実際に顧問契約を締結させて頂きましたら、初回の相談料は契約後の顧問報酬に充当してお返しいたします。
※顧問契約とならなかった場合は、相談料の返金は致しかねますので予めご了承ください。
面談かスカイプによる電話相談のお申込みは下記よりお申し込みください。
なお、時期や相談内容によっては、無料相談をお受けしていることもありますので、トップページをご確認ください。
※実際に顧問契約を締結させて頂きましたら、初回の相談料は契約後の顧問報酬に充当してお返しいたします。
※顧問契約とならなかった場合は、相談料の返金は致しかねますので予めご了承ください。
面談かスカイプによる電話相談のお申込みは下記よりお申し込みください。
顧問契約の料金表(個人・法人共通)
※消費税還付は別途規定(下部に記載)
コース | 顧問契約会員 | |||
---|---|---|---|---|
サービスメニュー | Aコース | Bコース | Cコース | |
こんな人に向いています! | 年に1回の当社での面談又は電話相談と記帳と申告業務だけに絞って、安く済ませたい! | 年3回の当社での面談又は電話相談で、叶税理士法人のフルサポートを受けたい! | 年4回の当社での面談又は電話相談で、叶税理士法人のフルサポートを受けたい! | |
料金(1棟から2棟) | 月額顧問料(税抜) | 20,000円 | 30,000円 | 35,000円 |
決算申告料 | 月額顧問料の6ヵ月分 【仮決算は5万円(税抜)】 | |||
決算申告料含む年間報酬(税抜) | 360,000円 | 540,000円 | 630,000円 | |
決済方法 | 銀行振替のみ | |||
通信サービス | 税金塾unlimited | 〇 | ||
物件シミュレーションソフトREITISS(リーティス) |
〇 登録上限数6物件プランが無料 |
|||
物件シミュレーション料 | 1物件/月まで無料 | |||
相談・質問 | メール相談 | 基本的に無制限(ただし常識の範囲で。) | ||
90分面談・電話相談 | 1年に1回 | 4ヵ月に1回 | 3ヵ月に1回 | |
決算申告 | 帳簿の作成・その他の付随業務 | 〇 | ||
決算申告 | ||||
節税対策・経営計画 | 物件別キャッシュ・フロー表作成 | × | 〇 | |
業績検討・節税対策 | ||||
次年度経営計画 | ||||
5カ年経営計画 |
コース | 顧問契約会員 | ||||
---|---|---|---|---|---|
サービスメニュー | Dコース | Eコース | コンサルティング・ライトコース | コンサルティングコース | |
こんな人に向いています! | 年6回の当社での面談又は電話相談で、叶税理士法人のフルサポートを受けたい! | 年12回の当社での面談又は電話相談で、叶税理士法人のフルサポートを受けたい! | 年3回の当社での面談又は電話相談で、叶税理士法人のコンサルティングorセカンドオピニオンサービスを受けたい! | 年6回の当社での面談又は電話相談で、叶税理士法人のコンサルティングorセカンドオピニオンサービスを受けたい! | |
料金(1棟から2棟) | 月額顧問料(税抜) | 40,000円 | 45,000円 | 20,000円 | 35,000円 |
決算申告料 | 月額顧問料の6ヵ月分 【仮決算は5万円(税抜)】 | × | |||
決算申告料含む年間報酬(税抜) | 720,000円 | 810,000円 | 240,000円 | 420,000円 | |
決済方法 | 銀行振替のみ | ||||
通信サービス | 税金塾unlimited | 〇 | |||
物件シミュレーションソフトREITISS(リーティス) |
〇 登録上限数6物件プランが無料 |
||||
物件シミュレーション料 | 1物件/月まで無料 | ||||
相談・質問 | メール相談 | 基本的に無制限(ただし常識の範囲で。) | |||
90分面談・電話相談 | 2ヵ月に1回 | 毎月 | 4ヵ月に1回 | 2ヵ月に1回 | |
決算申告 | 帳簿の作成・その他の付随業務 | 〇 | × | ||
決算申告 | |||||
節税対策・経営計画 | 物件別キャッシュ・フロー表作成 | ○ |
節税対策の ご相談のみ可 |
希望により | |
業績検討・節税対策 | |||||
次年度経営計画 | |||||
5カ年経営計画 |
【注意事項】
■顧問料は以下の通り変動いたします。なお、決算報酬は決算月末の棟数に応じて判断いたします。
3棟目 +3千円/月 4棟目 +2千円/月
5棟目 +3千円/月 6棟目 +2千円/月
※戸建、区分所有については、5戸で1棟換算
※物件増加の場合は、物件引渡日の当月より顧問料増額
※物件減少の場合は、物件引渡日の翌月より顧問料減少
■次のような他業種、他投資をされる場合は、次の顧問料が発生します。
▼太陽光発電設備(太陽光発電設備のみを所有している法人は上記表の顧問料)
・月次報酬:5基で1棟換算
・事業税按分申告報酬:申告時に別途3万円/1基
▼他業種:1案件追加ごとに月額顧問料 +5千円以上/月
・個人:不動産所得以外の事業所得や雑所得が発生する事業
・法人:コインランドリー、レンタルスペース、不動産仲介・管理、セミナー講師、セドリ、アプリ開発等
▼他投資(個人法人共通):1案件追加ごとに月額顧問料 +5千円以上/月
・国内株式投資、外国株式投資、投資信託、FX、FXオプション、仮想通貨、マイニング、公社債
■次のような場合は、別途お見積りとなります。
大規模物件(年間家賃収入1棟で2,500万円以上)、大規模の他業種、他投資案件
■消費税インボイス対応申告報酬
・2棟まで :10万円
・3棟目以降:1棟追加ごとに3万円
・他業種・他投資:1案件追加ごとに3万円
※2023年10月以降に到来する消費税本則課税の決算より、決算申告報酬請求時に加算
■最低契約期間は、3ヵ月~となります。
■ほとんどの場合、上記の顧問料となりますが、ご依頼いただく内容により報酬額が変動、別途報酬が変動する場合がありますのでお見積もりさせて頂きます。
■各コースとも、税務調査立会報酬については含まれておりません。
■顧問料は以下の通り変動いたします。なお、決算報酬は決算月末の棟数に応じて判断いたします。
3棟目 +3千円/月 4棟目 +2千円/月
5棟目 +3千円/月 6棟目 +2千円/月
※戸建、区分所有については、5戸で1棟換算
※物件増加の場合は、物件引渡日の当月より顧問料増額
※物件減少の場合は、物件引渡日の翌月より顧問料減少
■次のような他業種、他投資をされる場合は、次の顧問料が発生します。
▼太陽光発電設備(太陽光発電設備のみを所有している法人は上記表の顧問料)
・月次報酬:5基で1棟換算
・事業税按分申告報酬:申告時に別途3万円/1基
▼他業種:1案件追加ごとに月額顧問料 +5千円以上/月
・個人:不動産所得以外の事業所得や雑所得が発生する事業
・法人:コインランドリー、レンタルスペース、不動産仲介・管理、セミナー講師、セドリ、アプリ開発等
▼他投資(個人法人共通):1案件追加ごとに月額顧問料 +5千円以上/月
・国内株式投資、外国株式投資、投資信託、FX、FXオプション、仮想通貨、マイニング、公社債
■次のような場合は、別途お見積りとなります。
大規模物件(年間家賃収入1棟で2,500万円以上)、大規模の他業種、他投資案件
■消費税インボイス対応申告報酬
・2棟まで :10万円
・3棟目以降:1棟追加ごとに3万円
・他業種・他投資:1案件追加ごとに3万円
※2023年10月以降に到来する消費税本則課税の決算より、決算申告報酬請求時に加算
■最低契約期間は、3ヵ月~となります。
■ほとんどの場合、上記の顧問料となりますが、ご依頼いただく内容により報酬額が変動、別途報酬が変動する場合がありますのでお見積もりさせて頂きます。
■各コースとも、税務調査立会報酬については含まれておりません。
消費税還付 料金体系

なお、決算報酬は決算月末の棟数に応じて判断いたします。
3棟目 +3千円/月 4棟目 +2千円/月
5棟目 +3千円/月 6棟目 +2千円/月
・仮決算は5万円(税抜)
■消費税還付成功報酬
還付金が振込まれた月に、還付金額の20%(税抜)の成功報酬が発生します。
叶税理士法人の提供コースでお悩みの方へ
叶税理士法人は、お客様とお互いに納得いく形で末永くお付き合いをさせて頂きたいという理由から、面談(有料)かスカイプによる電話相談(有料)をして頂いた後に顧問契約をさせて頂いております。
なお、時期や相談内容によっては、無料相談をお受けしていることもありますので、トップページをご確認ください。
※実際に顧問契約を締結させて頂きましたら、初回の相談料は契約後の顧問報酬に充当してお返しいたします。
※顧問契約とならなかった場合は、相談料の返金は致しかねますので予めご了承ください。
面談かスカイプによる電話相談のお申込みは下記よりお申し込みください。
なお、時期や相談内容によっては、無料相談をお受けしていることもありますので、トップページをご確認ください。
※実際に顧問契約を締結させて頂きましたら、初回の相談料は契約後の顧問報酬に充当してお返しいたします。
※顧問契約とならなかった場合は、相談料の返金は致しかねますので予めご了承ください。
面談かスカイプによる電話相談のお申込みは下記よりお申し込みください。
決算申告のみの料金(すべて税抜)
所得税 | 不動産所得 | 1棟から2棟 | (税抜)200,000円以上 | |
---|---|---|---|---|
事業所得 | 年商3億円以下 | (税抜)240,000円以上 | ||
年商3億円超 | 別途お見積もり | |||
その他の所得 | 1所得追加ごとに | (税抜)10,000円以上 | ||
法人税 | 年商3億円以下 | (税抜)240,000円以上 | ||
年商3億円超 | 別途お見積もり | |||
消費税 | (税抜)100,000円以上 |
【注意事項】
・帳簿の作成は、お客様にしていただく場合の料金です。
・弊事務所で帳簿を作成する場合は、1ヵ月分につき10,000円(税抜)が必要となります。
・帳簿の作成は、お客様にしていただく場合の料金です。
・弊事務所で帳簿を作成する場合は、1ヵ月分につき10,000円(税抜)が必要となります。
相談料(すべて税抜)
来社面談・スカイプ相談・電話相談 (1回60分、【東京】萱谷、【神戸】叶が対応) |
10,000円(税抜) | ||
---|---|---|---|
お客様ご指定の場所へお伺いする場合は、別途20,000円(税抜)と交通費実費を頂きます。 |
【注意事項】
・顧問契約への移行が決まった場合は、初回面談料はお返しいたします。
・顧問契約への移行が決まった場合は、初回面談料はお返しいたします。
物件キャッシュフローシミュレーション(すべて税抜)
10,000円(税抜)
-
顧問契約の流れ
叶 税理士法人の顧問契約の流れを紹介します
-
顧問契約詳細と料金表
顧問契約の料金表をご確認ください
-
オンライン相談・来社相談
不動産投資や顧問契約について事前に相談したい方へ
-
物件キャッシュフロー シミュレーション
シミュレーションソフトREITISSを使用します
-
法人まるごと不動産投資
購入も売却も節税できる!不動産所有会社のM&A
-
不動産所有法人 合併サービス
消費税還付法人・1法人1物件戦略で投資を拡大してきた方へ
-
シミュレーションソフト REITISS
特許を申請した不動産投資のシミュレーションソフトです
-
税金塾®unlimited
不動産投資の知識を効率的に学びたい方のサブスクサービスです
-
メールマガジン広告
メルマガ発行部数40,000以上に情報発信しませんか?
-
バーチャルオフィスWISH
叶税理士法人 顧問契約限定のバーチャルオフィスです
-
不安を解決するネットワーク
叶 税理士法人はLLPハナシヲ機構に加入しています
-
サービス一覧表
叶 税理士法人の提供するサービスを一覧で紹介します
収益不動産に
興味がある方
不動産投資を始める前に以下のステップでお進みください。
神戸事務所
〒657-0031
兵庫県神戸市灘区大和町3-1-13
大和町ビル2・3・4階
東京事務所
〒112-0002
東京都文京区小石川2-3-5
スカイコート後楽園第3・103号室