REITISS

残債と物件の価値の関係とは?

物件を売却しても、手残りが出る人と、出ない人がいます。
これは、どのような仕組みでそうなるのでしょう?
例えば1億円の物件をフルローンで購入したとすると、
物件の資産価値と、借入金のスタートは同じ1億円からスタートします。
建物の資産価値は時を経るにしたがって、下落していきますよね。
一方、借入金も時を経るにしたがって、減少していきます。
10年後の建物も含めた物件の資産価値が7千万円で、
借入金の残債も7千万円なら、簡単に考えると、手残りはゼロになります。
ということは、結局物件売却時の手残りは、
資産価値の下落と借入金の減少との競争によって決まります。
もちろん、購入諸経費や、売却諸経費、
あるいは土地の資産価値の上下も関係しますので、
上記のように単純にはいきません。
でも、借入期間が長ければ、物件の資産価値の下落の方が早いかもしれませんし、
逆に、借入期間が短ければ、借入金の減少の方が早いかもしれませんので、
このような仕組みを理解して、出口まで考えて借入期間も検討してみて下さいね。
僕が開発したシミュレーションソフトREITISS(リーティス)では、
出口までシミュレーションできるので、このような関係もよくわかります。
REITISS(リーティス)は現在、無料で利用できるキャンペーンを実施中です!
お申込み頂いた日の翌営業日より、平成28年1月末まで、無料で使い放題です。
先着300名のキャンペーンですので、お早めにお申込み下さいね。
明日まで! ⇒ http://tax.kanae-office.com/reitiss.html
《編者 叶 温》


不動産投資
の収益物件

不動産投資の健美家