所得税を賢く節税

通勤費で節税ができるかも 1

サラリーマンは経費を計上することができない!
と、思われがちですが、場合によっては計上することも可能です。
その説明の前に、まず税金計算の仕組を整理しておきますね。
不動産の税金を計算する時は
不動産収入(売上)-経費=不動産所得
ですね。
これと同じ理屈で、サラリーマンの給与については以下のような式になります。
給与収入-給与所得控除=給与所得
「給与収入」は、社会保険料や税金を天引きする前の金額を言います。
所謂「額面金額」ですね。
「給与所得控除」は、サラリーマンの概算経費のようなもの。
不動産であれば、「経費」を引きますが、
サラリーマンの場合は、収入に応じて概算経費を差し引きます。
一体どれくらい、概算経費があるのかというと
具体的には以下の金額になります。
給与収入 5百万円
 ⇒給与所得控除 1.54百万円
 ⇒給与所得   3.46百万円
給与収入 7百万円
 ⇒給与所得控除 1.90百万円
 ⇒給与所得   5.10百万円
給与収入 10百万円
 ⇒給与所得控除 2.20百万円
 ⇒給与所得   7.80百万円
給与収入 15百万円
 ⇒給与所得控除 2.45百万円
 ⇒給与所得  12.55百万円
このような具合です。
これで、
不動産所得と給与所得という
2種類の所得を理解していただいたと思います。
そして、そこから税金計算へ。
(給与所得+不動産所得)×税率・・・・
では、ありません。
もうワンステップ。
(給与所得+不動産所得-所得控除)×税率
です。
「所得控除」この言葉、ややこしいのですが
「給与所得控除」とは全然別物です。
「所得控除」は配偶者控除、扶養控除、社会保険料控除など
ここに応じて金額が異なります。
こうやって、税金計算されているのですね。
《編者 塩田雅人》


不動産投資
の収益物件