所得税を賢く節税
購入時は最も難しい減価償却費
2月 14, 2011
taxkanae
不動産投資専門の税理士法人 公式ブログ
修繕費の次に青色申告決算書に記入されている必要経費は、
「減価償却費」
です。
減価償却費は、物件を購入した年が一番難しくて、
その翌年からは簡単になります。
なぜ物件を購入した年 …
所得税を賢く節税
修繕費にしないほうが良いステージ
1月 31, 2011
taxkanae
不動産投資専門の税理士法人 公式ブログ
以前、修繕費の判断基準をお伝えしました。
この判断基準によって、
修繕費か資産になるかを判断しますが、
あなたが節税をしたい場合には、
修繕に掛かった支出はできるだけ修繕費にした方 …
所得税を賢く節税
自宅を賃貸にして売却したら?
1月 17, 2011
taxkanae
不動産投資専門の税理士法人 公式ブログ
個人が不動産を売って利益が出たときの税金は、
ちょっと計算が難しいです。
個人の税金には10の所得があります。
1番有名なのは「給与所得」。
次に有名なのは「事業」「不動産」。
あ …
セミナー情報
本の購入費が控除できるようになる?
1月 11, 2011
taxkanae
不動産投資専門の税理士法人 公式ブログ
所得税にはサラリーマンのための税制で、
“特定支出控除”というものがあります。
この特定支出控除とは、
サラリーマンでも特定の支出をした場合に、
所得から差し引けるという制度です。 …
所得税を賢く節税
修繕費はどうやって判断するのか?
1月 5, 2011
taxkanae
不動産投資専門の税理士法人 公式ブログ
損害保険料の次に、青色申告決算書に記入されている必要経費は、
「修繕費」です。
この修繕費は、僕が質問を受けることの多い必要経費です。
そして、質問を受けても、なかなか判断の難しい …
所得税を賢く節税
火災保険料が経費にできない?
12月 31, 2010
taxkanae
不動産投資専門の税理士法人 公式ブログ
租税公課の次に、青色申告決算書に記入されている必要経費は、
「損害保険料」です。
代表的なものは火災保険、地震保険、
中には施設賠償保険なんかもありますね。
これらの保険料は、もち …
所得税を賢く節税
購入した年の固定資産税
12月 27, 2010
taxkanae
不動産投資専門の税理士法人 公式ブログ
確定申告を進めていくと、
青色申告決算書の経費の最初には、
「租税公課」という科目が出てきます。
不動産所得の租税公課の
代表的なものと言えば固定資産税ですね。
普通は、その年に払 …
所得税を賢く節税
礼金や敷引はいつ計上するのか?
12月 13, 2010
taxkanae
不動産投資専門の税理士法人 公式ブログ
最近では礼金、敷金なしの
ゼロゼロ物件と言われる形が多くなってきましたが、
それでも普通は礼金や敷金を借主さんからもらうことが多いですよね。
では、この礼金や敷金はもらった金額全額 …
所得税を賢く節税
滞納が損失にならないケースとは?
12月 6, 2010
taxkanae
不動産投資専門の税理士法人 公式ブログ
前回、家賃滞納分を損失にする方法をご紹介しました。
でも、ここで注意することがあります。
「貸倒損失」を計上できるのは、
不動産所得の規模が「事業的規模」の場合だけです。
事業的規 …
所得税を賢く節税
滞納があったら賃貸料に計上しなくていいの?
12月 1, 2010
taxkanae
不動産投資専門の税理士法人 公式ブログ
賃貸料は原則として、契約書の入金日に計上することは分かりました。
それでは、もし滞納があった場合はどうしたらいいのでしょう?
例えば、来年1月分の賃料を12月末日までに入金される予 …